1000 |
2020 |
般 |
規格票の様式及び作成方法 |
1022 |
1968 |
制 |
制御抵抗器の定格 |
1023 |
1968 |
制 |
始動抵抗器の定格 |
1090 |
2008 |
盤 |
制御器具番号 |
1091 |
2008 |
盤 |
水力発電所用制御器具番号 |
1092 |
2008 |
盤 |
整流器変電所用制御器具番号 |
1093 |
2008 |
盤 |
交流変電所用制御器具番号 |
1094 |
2008 |
盤 |
火力発電所用制御器具番号 |
1109 |
1995 |
回 |
圧延補機及びクレーン用直流電動機 |
1115 |
2022 |
盤 |
配電盤・制御盤・制御装置の用語及び文字記号 |
1116 |
1967 |
制 |
交流クレーン用保護盤の取付器具 |
1118 |
1998 |
変 |
変圧器の騒音レベル基準値 |
1120 |
2012 |
制 |
圧延補機及びクレーン用電動機用直流操作形直流電磁ブレーキ |
1122 |
2023 |
盤 |
配電盤・制御盤の電線及び配線方式 |
1134 |
2017 |
盤 |
配電盤・制御盤の交流の相又は直流の極性による器具及び導体の配置及び色別 |
1135 |
2022 |
盤 |
配電盤・制御盤及びその取付器具の色彩 |
1136 |
2009 |
盤 |
配電盤・制御盤用模擬母線 |
1137 |
2015 |
盤 |
配電盤・制御盤用回転形制御スイッチのハンドルの形状 |
1146 |
1959 |
回 |
たわみ継手を使用する横形交流電動機回転子のエンドプレ |
1152 |
2000 |
変 |
油入変圧器附属品関係用語 |
1157 |
2002 |
回 |
圧延用直流電動機 |
1167 |
2007 |
制 |
高圧交流電磁接触器 |
1170 |
2002 |
回 |
工業用直流電動機 |
1171 |
1982 |
変 |
変圧器用コンデンサブッシング標準取付寸法 |
1172 |
2011 |
盤 |
配電盤・制御盤取付用銘板 |
1188 |
1969 |
回 |
電動機定格出力の標準 |
1195 |
2018 |
盤 |
コントロールセンタ |
1201 |
2002 |
回 |
安全増防爆形低圧三相かご形誘導電動機の寸法 |
1202 |
2018 |
回 |
クレーン用全閉形巻線形低圧三相誘導電動機 |
1206 |
1994 |
家 |
電気洗濯機の部品 |
1218 |
2009 |
盤 |
配電盤・制御盤用回転形制御スイッチの展開図示方法 |
1224 |
1990 |
回 |
高圧三相かご形誘導電動機の負荷慣性モーメントJの許容値 |
1225 |
2007 |
制 |
高圧コンビネーションスタータ |
1229 |
1982 |
変 |
油入変圧器標準付属品 |
1232 |
1982 |
変 |
変圧器用単一形ブッシング寸法 |
1236 |
2022 |
回 |
回転電気機械用蒸気圧式指示温度計 |
1240 |
2012 |
制 |
クレーン用全閉形巻線形低圧三相誘導電動機用交流操作形ブレーキ |
1241 |
1994 |
回 |
回転電気機械用スペースヒータ |
1242 |
1970 |
回 |
クーラントポンプ |
1245 |
1994 |
回 |
回転電気機械用蒸気圧式温度継電器 |
1252 |
2000 |
回 |
回転電気機械用白金測温抵抗体 |
1264 |
1973 |
材 |
電気絶縁用耐熱ポリアミド紙 |
1265 |
2006 |
盤 |
低圧金属閉鎖形スイッチギヤ及びコントロールギヤ |
1267 |
2017 |
盤 |
配電盤・制御盤の保護構造の種別 |
1268 |
2009 |
盤 |
配電盤・制御盤の図面の種類 |
1269 |
2015 |
船 |
船用始動器及び制御器類の電線引留装置要領 |
1270 |
2024 |
船 |
船用電気機器の予備品表様式 |
1271 |
2017 |
船 |
船用電気機器の予備品箱 |
1272 |
2013 |
船 |
船用電線貫通金物の適合基準 |
1273 |
2013 |
船 |
船用低圧乾式変圧器 |
1274 |
2013 |
船 |
船用低圧交流発電機 |
1277 |
2023 |
船 |
船用低圧三相誘導電動機 |
1282 |
2017 |
船 |
船用電気機器の銘板 |
1284 |
2020 |
船 |
船用制御装置の文字記号 |
1286 |
2012 |
船 |
船用低圧交流電動機用始動器及び制御器 |
1288 |
2019 |
船 |
船用低圧交流配電盤 |
1294 |
2014 |
部 |
すりわり付き六角ボルト |
1295 |
2014 |
部 |
リーマボルト |
1296 |
2014 |
部 |
両ねじボルト |
1301 |
2013 |
部 |
舌付き座金 |
1302 |
2013 |
部 |
つめ付き座金 |
1303 |
2013 |
部 |
5度傾斜座金 |
1305 |
1968 |
材 |
エナメル線の耐寒試験方法 |
1307 |
1971 |
回 |
ブラシ保持器1種(t<a) |
1308 |
1971 |
回 |
タンデムブラシ保持器 |
1310 |
2001 |
変 |
乾式変圧器の温度上昇限度及び基準巻線温度(耐熱クラスH) |
1313 |
1983 |
回 |
一般用低圧三相かご形誘導電動機の騒音レベル |
1315 |
1964 |
部 |
がい管設計基準 |
1319 |
1980 |
回 |
工業用直流電動機の騒音レベル |
1322 |
1973 |
材 |
電気絶縁用耐熱フィルム |
1323 |
2013 |
盤 |
配電盤・制御盤の接地 |
1325 |
2018 |
開 |
スポットネットワーク受電設備用ヒューズ |
1334 |
2008 |
盤 |
配電盤・制御盤の絶縁距離 |
1338 |
2019 |
船 |
船用低圧電気機器の電線導入口と端子間との最小寸法 |
1341 |
2015 |
盤 |
火力発電所用展開接続図の様式 |
1345 |
2018 |
船 |
船用電気器具及び導体の配置及び色別 |
1347 |
2000 |
開 |
屋内断路器用がい管 |
1349 |
1976 |
回 |
オイルバーナ用誘導電動機の構造及び寸法 |
1351 |
1994 |
家 |
コードの長さの測定方法 |
1354 |
2018 |
回 |
エンジン駆動陸用同期発電機 |
1357 |
1995 |
継 |
電動機用静止形保護継電器 |
1362 |
2019 |
蓄 |
サージ吸収用及び接地用コンデンサ |
1365 |
1978 |
変 |
温度上昇65°C油入変圧器 |
1369 |
1978 |
家 |
電気足温器 |
1370 |
1993 |
回 |
サイリスタモータ |
1374 |
1978 |
家 |
電気もちつき機 |
1380 |
1993 |
回 |
高圧(3kV級)三相かご形誘導電動機(一般用F種)の寸法 |
1381 |
1993 |
回 |
高圧(3kV級)三相かご形誘導電動機(一般用F種)の特性及び騒音レベル |
1384 |
1994 |
家 |
電気ズボンプレス器 |
1385 |
1980 |
回 |
反復使用三相誘導電動機の温度上昇推定方法 |
1386 |
1989 |
家 |
特殊換気扇の風量及び騒音測定方法 |
1387 |
2009 |
盤 |
受変電設備機器の色彩 |
1390 |
1994 |
回 |
ディーゼルエンジン駆動同期発電機の直結部の寸法 |
1397 |
1981 |
部 |
がい管の寸法 |
1398 |
2006 |
E |
Portable type a.c. generating sets driven by diesel engine |
1398 |
2023 |
回 |
ディーゼルエンジン駆動可搬形交流発電装置 |
1399 |
1996 |
部 |
低圧開閉器用裸圧着端子 |
1400 |
1991 |
回 |
一般用低圧三相かご形誘導電動機の寸法 |
1401 |
1991 |
回 |
一般用フランジ形低圧三相かご形誘導電動機の寸法 |
1402 |
2016 |
盤 |
火力発電所用操作ブロック図の様式 |
1403 |
2009 |
盤 |
グラフィックパネルのパネル地の色彩 |
1404 |
2015 |
盤 |
展開接続図の様式 |
1405 |
2009 |
盤 |
グラフィックシンボル及び経路線の色彩(水処理プラントのグラフィックパネル用) |
1406 |
2009 |
盤 |
配電盤・制御盤の故障表示方式 |
1408 |
1984 |
回 |
一般回転電気機械の構造形式及び取付方式の記号 |
1409 |
1984 |
回 |
一般回転電気機械の寸法記号 |
1410 |
1992 |
E |
Dimensions of low-voltage three-phase squirrel-cage induction motors in ships |
1410 |
1992 |
船 |
船用低圧三相かご形誘導電動機の寸法 |
1411 |
1998 |
家 |
電気除湿機の除湿面積算出方法 |
1415 |
2016 |
盤 |
操作ブロック図の様式 |
1416 |
2013 |
盤 |
グラフィックパネル用グラフィックシンボル |
1417 |
1994 |
回 |
回転電気機械用熱電対 |
1420 |
2008 |
E |
Portable type engine driven a.c. generating sets for rated output above 3 kVA and less than 10 kVA |
1420 |
2025 |
回 |
NEW3 kVAを超え10 kVA未満のエンジン駆動可搬形交流発電装置 |
1421 |
2019 |
原 |
原子力発電所用クラス1ポンプ-試験方法 |
1422 |
2019 |
原 |
原子力発電所用クラス2ポンプ等-試験方法 |
1423 |
2022 |
原 |
原子力発電所用バルブの検査 |
1426 |
1991 |
家 |
電気加湿器 |
1427 |
1996 |
家 |
HA端子(JEM-A) |
1428 |
2009 |
盤 |
グラフィックシンボル及び経路線の色彩(電気系統のグラフィックパネル用) |
1429 |
2017 |
原 |
原子力発電所用所内交流電源設備の現地試験方法 |
1430 |
2022 |
原 |
原子力発電所用非常用交流発電設備の試験方法 |
1431 |
2023 |
原 |
原子力発電所用据置鉛蓄電池の試験方法 |
1433 |
2012 |
部 |
溶融亜鉛めっきメートルねじ |
1434 |
2012 |
部 |
溶融亜鉛めっき六角ボルト及び六角ナット |
1435 |
2018 |
回 |
非常用陸用同期発電機 |
1440 |
2017 |
船 |
船用低圧軸駆動発電装置 |
1443 |
2022 |
船 |
原子力発電所用バルブに附属される封入形マイクロスイッチの検査 |
1444 |
2017 |
原 |
原子力発電所用バルブに附属されるポジショナの検査 |
1445 |
2017 |
原 |
原子力発電所用バルブに附属される電磁弁の検査 |
1446 |
2017 |
原 |
原子力発電所用バルブに附属される電動操作機の検査 |
1447 |
1989 |
家 |
ルームエアコンディショナの冷房及び暖房面積算出基準 |
1455 |
2017 |
原 |
原子力発電所用バルブに附属される電磁弁の検査 |
1457 |
1991 |
回 |
フランジ形低圧三相かご形誘導電動機のフランジ寸法 |
1458 |
2011 |
船 |
船用可変速電動機用インバータ制御盤 |
1459 |
2020 |
盤 |
配電盤・制御盤の構造及び寸法 |
1460 |
2008 |
盤 |
配電盤・制御盤の定格及び試験 |
1461 |
1993 |
家 |
HA端子(JEM-A)における接続線の延長端子 |
1463 |
1993 |
変 |
変圧器用絶縁紙の平均重合度評価基準 |
1464 |
2017 |
半 |
無停電電源装置(UPS)の試験及び性能判定基準 |
1465 |
1994 |
制 |
接触器式トランスファスイッチ |
1466 |
1994 |
回 |
ベクトル制御用インバータモータ(一般用) |
1467 |
2015 |
家 |
家庭用空気清浄機 |
1468 |
1996 |
半 |
汎用インバータの外形寸法記号 |
1469 |
2021 |
船 |
船用 24 V 充放電盤 |
1470 |
1997 |
開 |
電力用SF6ガス絶縁機器用圧力容器 |
1471 |
1998 |
変 |
ガス絶縁変圧器(GTX)付属品関係用語 |
1472 |
2013 |
盤 |
画面用グラフィックシンボル |
1476 |
2000 |
回 |
ホイスト式天井クレーン |
1479 |
2012 |
制 |
Protocol Specification for FA Control Network Standard (English Edition) |
1479 |
2012 |
制 |
FAコントロールネットワーク標準-プロトコル仕様 |
1480 |
2023 |
制 |
Testing Specifications for FA Control Network [FL-net] (English Edition) |
1480 |
2023 |
制 |
FA コントロールネットワーク標準-FL-net 試験仕様 |
1481 |
2002 |
回 |
クレーンサドル |
1485 |
2005 |
部 |
配電盤・制御盤用裸圧着端子 |
1486 |
2003 |
変 |
200V級及び400V級配電用変圧器 |
1487 |
2005 |
E |
Low-voltage three-phase permanent magnet synchronous motors |
1487 |
2005 |
回 |
低圧三相永久磁石形同期電動機 |
1488 |
2023 |
船 |
船用高圧交流発電機 |
1489 |
2009 |
船 |
船用高圧乾式変圧器 |
1490 |
2009 |
新 |
小形固体高分子形燃料電池システムのエネルギー効率及び消費エネルギー量の測定方法 |
1491 |
2010 |
船 |
船用高圧三相誘導電動機 |
1492 |
2011 |
船 |
航海灯制御装置 |
1493 |
2016 |
新 |
太陽光発電システム用接続箱及び集電箱直流750 V以下対応 |
1494 |
2011 |
船 |
船用高圧交流主配電盤 |
1495 |
2011 |
新 |
集合住宅用小形燃料電池システムの安全技術基準及びその試験方法 |
1496 |
2018 |
開 |
高圧カットアウト |
1497 |
2012 |
船 |
船用高圧交流配電盤 |
1498 |
2017 |
新 |
分散型電源用単相パワーコンディショナの標準形能動的単独運転検出方式(ステップ注入付周波数フィードバック方式) |
1499 |
2012 |
盤 |
定格電圧72 kV及び84 kV用金属閉鎖形スイッチギヤ |
1500 |
2014 |
変 |
特定エネルギー消費機器対応の油入変圧器における基準エネルギー消費効率 |
1501 |
2014 |
変 |
特定エネルギー消費機器対応のモールド変圧器における基準エネルギー消費効率 |
1502 |
2013 |
船 |
船用高圧交流電動機用始動器及び制御器 |
1503 |
2015 |
家 |
家庭用及びそれに類する電気機器からの揮発性有機化合物(VOC)及びカルボニル化合物放散速度測定方法 — チャンバ法 |
1504 |
2015 |
家 |
家庭用及びそれに類する電気機器の部品・部材から発生する揮発性有機化合物(VOC)及びカルボニル化合物放散量測定方法 — サンプリングバッグ法 |
1505 |
2020 |
新 |
低圧配電線に連系する太陽光発電用三相パワーコンディショナの標準形能動的単独運転検出方式(ステップ注入付周波数フィードバック方式) |
1506 |
2015 |
回 |
一般産業用ディスクブレーキ |
1508 |
2016 |
新 |
太陽光発電システム用接続箱及び集電箱 直流750 Vを超え1000 V以下対応 |
1509 |
2023 |
新 |
太陽光発電システム用三相パワーコンディショナの等価ミニモデル設計基準 |
1510 |
2017 |
半 |
低圧蓄電システムに関する用語 |
1512 |
2019 |
回 |
ディーゼルエンジン駆動可搬形交流発電装置の燃料消費量試験方法 |
1513 |
2020 |
変 |
変圧器用液体充満圧力式ダイヤル温度計 |
1514 |
2021 |
新 |
半導体電力変換システム及び装置の電力量検査方法 |
1515 |
2024 |
新 |
風車用雷電流検知形落雷検出装置の試験方法 |
1518 |
2024 |
新 |
半導体電力変換システム及び装置の直流電力量検査方法 |
1519 |
2025 |
盤 |
NEW金属閉鎖形スイッチギヤ及びコントロールギヤ用バスダクト |
1520 |
2024 |
変 |
特定エネルギー消費機器準標準仕様高圧油入変圧器 |
1521 |
2024 |
変 |
特定エネルギー消費機器準標準仕様高圧モールド変圧器 |
1522 |
2025 |
部 |
NEW銅線用棒圧着端子 |