JEM1508

太陽光発電システム用接続箱及び集電箱 直流750 Vを超え1000 V以下対応

  1. トップページ
  2. 技術と電機
  3. JEM・JEM-TR 日本電機工業会規格・技術資料
  4. JEM 規格番号一覧
  5. JEM 新発電システム
  6. 太陽光発電システム用接続箱及び集電箱 直流750 Vを超え1000 V以下対応

会員限定 無料PDFダウンロード

規格番号 1508
最新版年号 2016
類別 新発電システム
制定年月 2016年7月29日
改正年月
確認年月 2021年11月8日
改正/廃止予定年月
概要 この規格は,太陽光発電システム用接続箱及び集電箱で,最大電圧が直流750 Vを超え1 000 V以下の太陽電池アレイに使用するものについて要求事項をまとめたものである。この規格を適用することによって,太陽光発電システムに適した製品が製作できることを目的としている。
2011年に制定したJEM 1493では,最大電圧が直流750 V以下の太陽電池アレイに使用するものについて規定しているのに対し,近年,大容量システムが進んでいることを受けて制定したこの規格では,750Vを超え,1000V以下のものについて規定した。
主な項目 使用状態,種類,定格,性能要求及び確認試験方法(各種の耐圧,機械的強度,熱的強度,防水性等),構造要求及び確認試験方法,形式及び受渡検査の要求,表示などについて規定している。
正誤票 なし
ページ数 26ページ
※注意:サイズが違うページ・白紙ページも1ページとしてカウントしております。
  1. トップページ
  2. 技術と電機
  3. JEM・JEM-TR 日本電機工業会規格・技術資料
  4. JEM 規格番号一覧
  5. JEM 新発電システム
  6. 太陽光発電システム用接続箱及び集電箱 直流750 Vを超え1000 V以下対応
ページトップへ