JEM1520
特定エネルギー消費機器準標準仕様高圧油入変圧器
- 【会員限定】情報へのアクセスは、別途IDおよびパスワードが必要です。
当会会員企業の方で【会員限定】用IDおよびパスワードをご入用の方は、こちらの利用登録フォームから必要事項をご記入の上お申し込み下さい。申請内容を確認後、電子メールにてIDおよびパスワードをご連絡します。 - 当会会員企業以外の方で本規格のPDFをご希望の場合は、JEMA刊行物 販売コーナーを通じて購入手続きをお願いいたします。
- その他JEMA刊行物の入手方法に関するお問い合わせは、こちらよりご連絡をお願いします。
- ダウンロードファイルのご使用に際しましては、必ずダウンロードファイル 使用上の注意をご確認ください。
規格番号 | 1520 |
---|---|
最新版年号 | 2024 |
類別 | 変圧器類 |
制定年月 | 2024年12月20日 |
改正年月 | ー |
確認年月 | ー |
改正/廃止予定年月 | ー |
概要 | エネルギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(以下,省エネ法という。)第149条第1項で特定エネルギー消費機器に指定されている変圧器について,“変圧器のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準等”(以下,変圧器判断基準という。)が2023年10月に改正された。これによって,目標年度である2026年度以降,製造事業者などは特定エネルギー消費機器に指定されている変圧器で,基準エネルギー消費効率の達成が義務付けられた。 この規格は,変圧器判断基準の内容に対する変圧器需要家の理解を容易にし,該当機器の普及を図るために,特定エネルギー消費機器準標準仕様高圧油入変圧器について規定したものである。 この規格は,次のいずれかの変圧器に適用する。ただし,一般送配電事業者が電気を供給する目的のために製作及び使用される柱上変圧器は除く。 ビル,工場,業務施設などにおいて,6 kV配電電圧又は3 kV配電電圧から600V以下の低電圧に降圧するために使用する変圧器のうち,JIS C 4304:2024に規定する以外の仕様状態で使用されるもの。 JIS C 4304:2024の箇条6及び変圧器判断基準で標準仕様品の条件を満たす変圧器のうち,次の1)~4)のいずれかに該当するもの。 1)混触防止板付きの指定があるもの。 2)変圧器の短絡インピーダンスの値及び/又は励磁突入電流の制限について,特に指定があるもの。 3)変圧器の外形寸法について,特に指定があるもの。 4)変圧器の使用状態が,JIS C 4304:2024の箇条4に規定する標準使用状態以外のもの。 分散型電源等によって,600 V以下の低電圧から6 kV配電系統へ連系,又は6 kV若しくは3 kVに昇圧するために使用する変圧器。 |
主な項目 | 適用範囲,引用規格,用語及び定義,使用状態,耐汚損特性区分,定格,性能,構造,試験,表示,解説 |
正誤票 | なし |
ページ数 | 25ページ ※注意:サイズが違うページ・白紙ページも1ページとしてカウントしております。 |