エアコンの試運転を!
蓄電システム 性能表示ラベルのススメ
炊飯器
JEM規格情報
トップランナーモーター
ZEH
IoT家電
家電製品の安全 便利
家電エコ用語ナビ
LC-CO2排出量 簡易算出手法
GBF 23ターゲットガイダンス
温暖化対策
理科教育支援活動
IIFES
高濃度PCB機器 簡易検索メニュー
家電4品目の「正しい処分」早わかり

Latest News



すべて

  • 電力・産業システム
  • 新エネルギーシステム>
  • 原子力プラントシステム
  • 家電機器
  • 地球環境保全
  • 規格・標準化
  • 各種統計データ
  • セミナー・講演会
  • 要望・意見発信
  • お知らせ
2024.06.26
機関誌『電機』 2024年6月号を発行しました
2024.06.25
2023年度 太陽光発電用パワーコンディショナの出荷量動向調査報告(グラフ)を掲載しました
2024.06.24
民生用電気機器 国内出荷実績 2024年5月度
2024.06.21
定置用リチウムイオン蓄電システム出荷実績 2011年度から2023年度
2024.06.19
【都内中小企業限定】ドイツ見本市「E-world energy & water 2025」出展企業の募集 (東京都 産業労働局)
2024.06.19
電気用品安全法の電気用品の技術上の基準を定める省令の解釈の一部改正(電気湯沸器)について
2024.06.19
夏至の日(6月21日)は『冷蔵庫の日』キャンペーン
2024.06.18
電機・電子産業の生産額、重電・家電機器 生産・出荷・在庫 2024年4月分
2024.06.13
「電機・電子業界における自然関連リスクと機会への対応」および「TNFD勉強会 (2024年3月29日開催) ウェビナー動画」を公開しました
2024.06.12
重電・家電 輸出入実績 2024年4月分および推移表(年間補正済み)
2024.06.03
会長および副会長交代のお知らせ
2024.05.30
産業用汎用電気機器 出荷実績 2024年4月度
2024.05.23
JEMA-GXレポート2023報告会 (2024年5月17日開催) ウェビナー動画を公開しました
2024.05.20
「展示会企画運営ガイドブック」セミナー (2024/07/04開催)
2024.04.25
【会員専用サイト】「揮発性有機化合物 (VOC) に関する自主的取組<2022年度実績>調査結果」を掲載しました
2024.04.24
生物多様性 教育・啓発ツール「Let's Study Biodiversity (LSB) Ver.2」を制作しました
2024.04.23
重電機器受注生産品 受注実績 2023年度第Ⅳ四半期及び2023年度
2024.04.23
「JEMA-GXレポート2023」を公開しました
2024.04.19
出力制御機能付PCSの開発に向けた補足説明(第5版)を公開しました
2024.04.18
会員企業におけるJEMA理科教育支援プログラムの活用事例を掲載しました
2024.04.18
組込形等電気機器の設置に関する『消防法基準適合機種一覧』を更新しました
2024.04.17
「事業所内ビオトープ価値見える化ガイド」ページを公開しました
2024.04.17
環境配慮設計と情報開示:「環境配慮設計関連規制への取り組み」ページを公開しました
2024.04.09
PCSの標準的仕様について(第7版)を公開しました
2024.04.02
動画「30秒でわかるFL-net」を公開しました
2024.04.01
「蓄電システムの性能表示ラベル」が補助増額の評価項目へ採用されました
2024.03.29
【会員専用サイト】電機・電子業界における「産業廃棄物等に関する自主行動計画フォローアップ調査」2023年度調査報告書(2022年度実績)を掲載しました
2024.03.27
【会員専用サイト】「オーストラリアにおける環境配慮設計・資源循環関連の法規制の調査」報告書を掲載しました
2024.03.27
「展示会企画運営ガイドブック 第1版」を発行します
2024.03.27
マルチ入力PCSにおける太陽光由来/系統由来/その他由来の電力量を算出する按分方法に関するガイドラインを発行しました

次の5件を表示

ページのトップへ