申し込み受付中
【当会会員限定】「インド標準規格(BIS)強制認証の制度概要と対応策」講演会 (2025/04/10)
2025年04月10日
本報告会は日本電機工業会会員企業の方のみお申込み頂けます
一般社団法人 日本電機工業会
技術戦略推進部
平素より弊会の事業に格別の御高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、近年、インド標準規格制度の強制認証の対象となる製品の数が急速に増加しております。2025年8月28日からは、幅広い機械製品も対象となり、弊会の所管製品においても、モータ、発電機、変圧器、インバータ・サーボアンプ等のパワエレ装置、配電盤及び制御盤などが対象となる見通しです。
今回、ネクスパート法律事務所 弁護士 遠藤 衛様から、インド標準規格(BIS)強制認証の制度概要と対応策について、ご講演いただきます。遠藤弁護士は、インド法律事務所であるChadha & Co.に在籍しており、JETROで公開されている「Q&A⽅式で把握するインド標準規格(BIS)強制認証の制度概要と対応策」 の作成に協力しております。また、遠藤弁護士以外にもChadha & Co.パートナー弁護士Neeraj Prakash氏も同席し、質疑に対応予定です。
機械に組み込まれる製品も対象になり、該当製品の製造者は、機械メーカ等から問い合わせが増えることが想定されます。少しでも関心がある方は是非ご参加いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
開催概要
日時
2025年4月10日(木) 14:30~15:30
開催形式
ウェビナー形式 (Microsoft Teamsを使用します)
※ 参加用URL等情報については、後日メールにてご連絡します。
参加対象
当会会員企業の方
定員
定員はございません
参加費
無料
プログラム
時間 | 演題 | 講師 |
---|---|---|
14:30~15:30 |
インド標準規格(BIS)強制認証の制度概要と対応策 |
弁護士 遠藤 衛 様 |
申込方法
こちらからお申し込みください。
-
※本報告会は日本電機工業会会員企業の方のみお申込み頂けます。
-
※お申込みに当たっては当会の個人情報保護に関する基本方針をご確認下さい。
ただし申込みフォームを通じ、申込者の許諾があった場合には、講師に申込者の情報(氏名・所属・メールアドレス)を提供します。
申込締切日
2025年4月7日(月)
【本講演会に関するお問い合わせ先】
技術戦略推進部 (担当:阿部・出井)
Email:seminar_gisen01@jema-net.or.jp(@を半角に直してください)