JHILLは、専門誌への論文、国内外の学会、シンポジウムなどでの発表を通じて、活動状況及び成果を随時紹介しております。また、国内および国際比較試験を適宜実施しています。
年 次 |
内 容 |
---|---|
2023年1月 |
電機』2023年1月号:国際標準化に対応した高電圧・大電力試験の最新動向~グローバルマーケットで求められる試験~ 記事 |
2022年9月 |
第3回高電圧技能試験受付開始 |
2022年3月 |
Long-Term Stability of Reference Measuring System for Impulse High Voltage, IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering, Vol. 17, No. 3, p. 369-377, 2022 |
2022年3月 |
令和4年 電気学会全国大会 |
2021年12月 |
Calibration Scheme of Impulse-High-Voltage Measuring System Traceable to National Standards of Japan, IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering, Vol. 16, No. 12, pp. 1664-1671, 2021 |
2021年10月 |
【講演会】国際標準化に対応した高電圧・大電力試験の最新動向~グローバルマーケットで求められる試験~ 概要 |
2021年8月 |
雷インパルス高電圧基準計測システムの国際的互換性,電気学会電力・エネルギー部門誌,Vol. 141, No. 8号, pp.547-550, 2021 |
2020年9月 |
第2回高電圧技能試験受付開始 |
2019年12月 |
JEMA機関誌 電機 2018・December [発刊] |
2019年4月 |
Development and Experience of Proficiency Test Scheme for High Voltage Testing,CIGRE-IEC 2019 Conference on EHV and UHV (AC&DC)(函館) |
2018年12月 |
雷インパルス高電圧標準計測システムの構築(その3)-裁断波測定の不確かさ評価-,電力中央研究所 研究報告書 H18004 |
2018年11月 |
EURAMET国際比較試験の参加・試験実施 |
2018年9月 |
高電圧技能試験開始,第1回試験受付開始 |
2017年9月 |
Comparison Test of Switching-Impulse-High-Voltage Measuring Systems in Japan,ISH2017 |
2017年9月 |
電気学会誌 グローバル化に対応する高電圧・大電力試験の取り組み |
2016年9月 |
開閉インパルス電圧測定シテム用校正器の開発,平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会,No.428 |
2016年9月 |
開閉インパルス高電圧計測システムの国内比較試験,平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会,No.429 |
2016年3月 |
電気学会 平成28年全国大会シンポジウム |
2015年11月 |
"Comparison Test of High-Voltage Measuring Systems for Lightning Impulse in Japan",IEEJ Trans. PE, Vol. 135,No. 11 P 675-680 |
2015年8月 |
電気学会 平成27年電力・エネルギー部門大会 |
2015年3月 |
雷インパルス電圧測定システム用校正器の標準測定システムへの適用,平成27年電気学会全国大会 |
2014年11月 |
"Comparison Test of Lightning Impulse High Voltage Measuring System in Japan",International Workshop on High-Voltage Engineering, ED-14-097 SP-14-053, HV-14-109, Okinawa, Japan |
2014年4月 |
開閉インパルス高電圧標準計測システムの構築-測定の不確かさ評価-,電力中央研究所 研究報告書 H13003 |
2014年3月 |
ツエナダイオードを用いた電圧測定システム 平成26年電気学会全国大会 |
2014年3月 |
インパルス電圧測定システム用校正器の開発 平成26年電気学会全国大会 |
2013年9月 |
Design for Impulse Current Calibrator, CIGRE D1 WG35 IWD |
2013年9月 |
EURAMET meeting of high voltage metrology experts出席、Brisbane, Australia |
2013年9月 |
CIGRE D1. WG35出席、Brisbane, Australia |
2013年3月 |
平成25年電気学会全国大会(日本) |
2012年12月 |
Evaluation of Standard Impulse Voltage/Current Measuring Systems in Japan, , IEEJ Trans. on Electrical and Electronic Engineering, Vol. 7, No. S1 |
2012年10月 |
インパルス電圧国内比較試験実施(10/24~11/28) |
2012年9月 |
直角波応答特性による雷インパルス高電圧標準計測システムの長期安定性評価,平成24年電力・エネルギー部門大会 講演論文集337 |
2012年8月 |
Step Response Test and Comparison Test Results for Impulse Current Standard Measuring System, CIGRE WG D1.35 IWD |
2012年8月 |
EURAMET meeting of high voltage metrology experts出席、Stockholm, Sweden |
2012年8月 |
CIGRE D1. WG35出席、Stockholm, Sweden |
2012年3月 |
International Comparison of Standard Systems for Impulse Current Measurement, IEEJ Trans. on Electrical and Electronic Engineering, Vol. 7, No. 2, pp. 161-165 |
2012年2月 |
インパルス高電圧標準測定システム用校正器の開発,電気学会論文誌B, Vol. 132, No. 2, pp.207-208 |
2011年11月 |
雷インパルス高電圧標準計測システムの構築-測定の不確かさ評価-,電気学会放電・開閉保護・高電圧合同研究会,ED-11-131, SP-11-030, HV-11-035 |
2011年8月 |
UNCERTAINTY OF PEAK-VALUE MEASUREMENT OF LIGHTNINGIMPULSE HIGH VOLTAGE BY NATIONAL-STANDARD-CLASS MEASURING SYSTEM, XVII International symposium on high voltage engineering, Paper C-027, Hannover, Germany |
2011年8月 |
COMPARISON TEST OF TRANSDUCERS AND REFERENCE SYSTEM FOR IMPULSE CURRENT MEASUREMENT, ISHXVII International symposium on high voltage engineering, Paper C-028, Hannover, Germany |
2011年8月 |
EURAMET meeting of high voltage metrology experts出席、Stralsund, Germany |
2011年8月 |
CIGRE D1. WG35出席、Hannover, Germany |
2011年5月 |
雷インパルス高電圧標準計測システムの構築(その2)-波頭長および波尾長測定の不確かさ-,電力中央研究所 研究報告書 H10005 |
2011年5月 |
Application of Step-response Test for Evaluation of Uncertainty of Standard Measuring System for Lightning-Impulse High Voltage, IEE of Japan, Vol. N131, No. 5, (in Japanese) |
2011年3月 |
Latest research on the standard of impulse voltage measurement in Japan, Technical Meeting on High-Voltage Technology between Thai and Japanese Universities, Bangkok, Thailand |
2010年9月 |
分圧器直角波応答と雷インパルス電圧波頭長計測の誤差,平成22年電気学会 基礎・材料・共通部門大会,No. XXIV-4 |
2010年9月 |
雷インパルス高電圧標準計測システムの波頭長計測の不確かさ -長期安定性の影響-,平成22年電気学会電力・エネルギー部門大会,No. 344 |
2010年8月 |
EURAMET meeting of high voltage metrology experts出席、Funchal, Portugal |
2010年8月 |
CIGRE D1. WG35出席、Funchal, Portugal |
2010年1月 |
インパルス電流測定系国際比較試験(対韓国KERI) |
2009年11月 |
雷インパルス高電圧標準計測システムの構築(その1)-波高値計測の不確かさ評価-,電力中央研究所 研究報告書 H09001 |
2009年11月 |
雷インパルス高電圧標準計測システムの波高値計測の不確かさ評価, |
2009年11月 |
国家標準級インパルス電圧計測システム定期校正 |
2009年8月 |
EURAMET meeting of high voltage metrology experts出席、Budapest, Hungary |
2009年8月 |
CIGRE D1.33 WG01出席、Budapest, Hungary |
2009年8月 |
Stability of step-response parameters of standard impulse voltage divider for lightning impulse, 16th International Symposium on High Voltage Engineering |
2009年7月 |
インパルス高電圧標準分圧器直角波応答パラメータの安定性、電気学会論文誌B, Vol. 129, No. 7 (電気学会電力・エネルギー部門誌優秀論文賞受賞) |
2009年6月 |
インパルス電流測定系国内巡回比較試験開始 (~2010年8月) |
2009年3月 |
雷インパルス電圧計測用標準分圧器直角波応答パラメータに影響する因子,平成21年電気学会全国大会,No. 7-124 |
2008年11月 |
国家標準級インパルス電圧計測システム定期校正 |
2008年9月 |
雷インパルス電圧計測用標準分圧器および校正器の長期安定性 |
2008年9月 |
雷インパルス電圧計測用標準分圧器直角波応答パラメータの変動,平成20年電気学会電力・エネルギー部門大会,No.387 |
2008年8月 |
EURAMET meeting of high voltage metrology experts出席、Mallorca, Spain |
2008年8月 |
CIGRE D1.33 WG01出席、 Mallorca, Spain |
2008年3月 |
低圧部にインダクタンスを有するシールド抵抗分圧器直角波応答の数値電磁界解析,平成20年電気学会全国大会,No. 7-087 (電気学会優秀論文発表賞受賞) |
2007年11月 |
国家標準級インパルス電圧計測システム定期校正 |
2007年8月 |
高電圧インパルス試験における計測標準の確立をめざして、 電気学会誌 Vol. 127,No.8 |
2007年5月 |
Latest research activity on the standard of high-voltage impulse in Japan, IEEJ Trans. on Electrical and Electronic Engineering, Vol. 2, No. 5 |
2007年4月 |
High accuracy comparison of lightning and switching impulse calibrators, IEEE trans. instrumentation and measurement, Vol.56 No.2 |
2007年2月 |
インパルス電圧測定系のアジア・太平洋地域国際比較試験、 電気学会論文誌B, Vol.127,No.2 |
2007年1月 |
低電圧インパルス校正系の構築と性能評価、 電気学会論文誌B, Vol.127, No.1 |
2007年1月 |
国家標準級インパルス電圧測定システムの性能評価、 電気学会論文誌B, Vol.127, No.1 |
2006年12月 |
国家標準級インパルス校正器の不確かさ評価、 電気学会論文誌B, Vol.126, No. 12 |
2005年8月 |
Comparisons between impulse voltage calibrators and digitizers, 14th International Symposium on High Voltage Engineering |