JEMAでは、家電製品ご利用の皆様、および施工業者様、工事事業者様へ、特に取り扱いに注意が必要な電気製品について、詳しい情報をお知らせしています。下記よりご参照ください。

電気浴室用換気乾燥暖房機

電気浴室用換気乾燥暖房機をご使用のお客様へ「電気浴室用換気乾燥暖房機を探しています」 (2010/06/03)

電源電線に「より線」を使用した、電気式浴室換気乾燥暖房機において、設置時の電源電線接続工事が不適切な場合、発熱・発火に至る可能性があります。経済産業省より施工業者等(電気工事業者、工務店、ハウスメーカー等)に対して、電源電線の接続部の点検を行うよう要請がありました。

電源電線接続部の点検改修に関する施工業者様への重要なお知らせ (2007/7/26)

点検・改修を実施いただいております「電気式浴室換気乾燥暖房機の電源電線接続部」において、施工時の接続端子使用間違いと不十分な点検が原因となる、新たな焼損事故不具合事例が発生いたしました。

電気防食型電気温水器

撤去工事時の事故防止に関する工事事業者様へのお願い (2007/5/22)

電気温水器専門委員会では、電気防食型電気温水器の撤去工事を行うに際し、安全に作業して頂くため、 工事事業者様へホームページにてお知らせいたします。

電気防食型電気温水器をご所有の皆様へ (2006/12/12)

電気防食型電気温水器は、1.長期間使用しておらず、2.タンクに水があり、3.防食電源が入ったままでいると、 タンクが破裂する危険性があります。

洗濯機

洗濯機をご愛用の皆様へ/指を大けがする事故に気をつけてください!!(2015/6/1)

洗濯機を安全にお使いいただくためにJEMAでは次のようなお願いをしております。

電気暖房器

電気毛布・電気ミニマット・電気カーペットをご使用のみなさまへ/愛情点検で快適な冬を!(2016/03/28)

日本電機工業会では、長年ご使用の電気暖房器(電気毛布、電気ミニマット、電気カーペット)において、経年劣化が原因の火災事故の未然防止を目的とした、安全啓発チラシを作成いたしました。

ページトップへ