JEM-TR253
家電製品のライフサイクルCO2排出量算出ガイドライン
- 【会員限定】情報へのアクセスは、別途IDおよびパスワードが必要です。
当会会員企業の方で【会員限定】用IDおよびパスワードをご入用の方は、こちらの利用登録フォームから必要事項をご記入の上お申し込み下さい。申請内容を確認後、電子メールにてIDおよびパスワードをご連絡します。 - 当会会員企業以外の方で本規格のPDFをご希望の場合は、JEMA刊行物 販売コーナーを通じて購入手続きをお願いいたします。
- その他JEMA刊行物の入手方法に関するお問い合わせは、こちらよりご連絡をお願いします。
- ダウンロードファイルのご使用に際しましては、必ずダウンロードファイル 使用上の注意をご確認ください。
規格番号 | 253 |
---|---|
最新版年号 | 2014 |
類別 | 機器一般の共通事項 |
制定年月 | 2014年3月24日 |
改正年月 | ー |
確認年月 | 2021年11月8日 |
改正/廃止予定年月 | ー |
概要 | この技術資料は,家電製品全般に活用することを目的としたライフサイクルCO2排出量の算出方法についてのガイドラインです。 生活環境・冷暖空調関連機器,調理厨房関連機器,ホームランドリー関連機器,理美容関連機器などのうち,特定家庭用機器再商品化法、並びに、使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律の対象製品のライフサイクルCO2排出量の算出に適用することを基本としています。 なお,その他の製品への適用を妨げるものではありません。 備考 PDFファイルにはカラーが含まれます。なお,冊子は,モノクロでのご提供となります。 |
主な項目 | 適用範囲、引用規格、用語及び定義、目的及び調査範囲の設定(目的の設定、調査範囲の設定、システム境界の設定)、製品システムの設定(算定単位(機能単位)、対象とする構成要素、ライフサイクル段階、カットオフ基準及びカットオフ対象、ライフサイクルフロー図)、全段階に共通して適用するライフサイクルCO2算出方法(一次データの収集範囲、一次データの収集方法、配分、シナリオ)、調達(素材調達・部品加工)段階に適用する項目(データ収集範囲に含まれるプロセス、データ収集項目、シナリオ)、製品製造(組立)段階に適用する項目(データ収集範囲に含まれるプロセス、データ収集項目、シナリオ)、製品輸送段階に適用する項目(データ収集範囲に含まれるプロセス、データ収集項目、シナリオ)、使用段階に適用する項目(データ収集範囲に含まれるプロセス、データ収集項目、シナリオ)、回収及びリサイクル処理・処分段階に適用する項目(データ収集範囲に含まれるプロセス、データ収集項目、シナリオ)、冷蔵庫の評価事例 |
正誤票 | なし |
ページ数 | 28ページ ※注意:サイズが違うページ・白紙ページも1ページとしてカウントしております。 |