電気ケトル 使用上のご注意事項

電気ケトルを使用する際は、お湯の入った本体を直接扱うことになるため、蒸気やお湯による火傷、置き場所には十分注意が必要です。
下記の注意事項を必ずお守りください。

電気ケトルを転倒させない

湯が流れ出て、やけどの恐れがあります。
給湯ロックボタン付きの製品では、ロック状態になっていても、本体を傾けたり倒すと注ぎ口からお湯が流れてやけどのおそれがあります。

ふたを勢いよく閉めない

蒸気や湯のふきこぼれで、やけどの恐れがあります。

本体を抱きかかえたり、傾けたり、揺すったり、ふたを持って移動しない

湯が流れ出て、やけどの恐れがあります。

湯沸し中は、湯を注がない

湯が飛び散りやけどの恐れがあります。

蒸気孔・注ぎ口に触ったり、手や顔を近づけない

やけどのおそれがあります。

乳幼児の手が届くところで使わない

やけど・感電・けがの恐れがあります。

⇒ご家庭に乳幼児のいる方は、「乳幼児のいるご家庭のみなさまへ」をご覧ください。

水以外のものを入れたり、沸かしたりしない

泡立ちが起こり、内容物がふき出して、やけどの恐れがあります。

不安定な場所や熱に弱い敷物の上では使用しない

火災の原因になります。

満水線をこえる量の水を入れて使用しない

湯が飛び散りやけどの恐れがあります。

  • その他の注意事項もございますので、ご使用の前には必ず取扱説明書をお読みください。

海外でご使用の場合

  1. 100V仕様の国内専用製品については、海外で使用しないでください。変圧器を用いて使用した場合、故障の原因にもなります。
  2. 海外向け製品については、使用する国や地域での電圧を必ずご確認ください。電圧が異なったまま使用すると故障の原因にもなります。
  3. 海外向け製品を購入する際は、各社にお問い合わせ頂き、各社の保証対象国をご確認ください。
ページトップへ