気候変動対応(カーボンニュートラルへの取り組み)
電機産業のカーボンニュートラル戦略(環境価値、グリーン技術・製品分類)
JEMA「2050CN実現へのロードマップ」
JEMAは、当会事業領域を通じわが国の2050年カーボンニュートラル実現に大きく貢献することを目的に、関連機器システム技術のイノベーション、およびその社会実装に向けステークホルダーと議論していく際の礎とするロードマップを2022年5月に策定しました。
JEMA「2050CN実現へのロードマップ」~技術イノベーションと社会実装に向けて~
JEMA-GXレポート
カーボンニュートラルをはじめとして、持続可能な社会の実現に至るグリーントランスフォーメーション(GX)を必要とする社会構造の大きな転換期において、電機産業の足下の状況を把握しつつ、果たすべき役割と貢献し得る機会を探り、社会に対して広く発信していくことが重要であるとの認識の下、長期的なゴールであるカーボンニュートラルへの重要なマイルストーンである2030年に向けて、会員企業のGXに係る取組みを「JEMA-GXレポート」としてとりまとめます。
本レポートの目的、期待する効果、活用方法は主に以下の通りです。
フォローアップ
- 電機産業/会員企業のGXに係る状況を把握するとともに、JEMAカーボンニュートラルロードマップと照らし合わせ、
進捗を計る(2030年まで継続)
ベンチマーク
- 会員企業においては、自社の立ち位置を把握し、GXに対するモチベーションにつなげて頂く
コミュニケーション & エビデンス
- ステークホルダーに向けて、業界の努力を正しく伝えるコミュニケーションツールとする
- 政府など政策立案者に向けて、政策提案や要望提出の際の根拠とする
JEMA-GXレポート2023報告会 (2024年5月17日開催)
~ 電機業界のGXにおける道筋とデカップリング/ステークホルダーとの対話 ~
JEMA-GXレポート2023の公開を記念し、レポートのご報告とともに、電機産業がいかに経済成長とGHG排出削減を実現していくか、機関投資家並びにメディアの方々にもご参加いただき、パネルディスカッションを企画、2024年5月17日に開催いたしました。
【プログラム】
00:10 司会挨拶
02:00 開会挨拶
03:45 JEMA-GXレポート 概要説明
36:30 【パネルディスカッション】パネラーご紹介
43:20 テーマ1:成長とGHG排出削減の同時達成(デカップリング)
1:03:30 テーマ2:電機産業のリスクと機会
1:27:05 テーマ3:レポートの活用方法
1:48:00 総括
1:58:30 司会による総括
2:00:35 閉会挨拶
JEMAポジションペーパーとグリーン技術・製品の分類・リスト
カーボンニュートラルの実現には、電力エネルギーの脱炭素化、電化ならびに電力需要の抑制(省エネ)の推進が必要となります。すなわち、電力・エネルギーインフラにおいては再生可能エネルギーの主流化や安定供給に向けた分散化、デジタル化の推進が、一方で電力を使用する機器においては高効率化やAI/IoT等デジタル技術による高度化の進展が、それぞれ期待されます。
電機産業は、これらエネルギーの供給サイド、需要サイド双方において、社会実装まで見据えた技術開発やイノベーションにより、政府のグリーン成長戦略が示す方向の下、気候変動への対応をビジネスチャンスと捉え、カーボンニュートラル実現に資する製品・ソリューションを社会へ提供し、持続可能な社会の構築に貢献していきます。
JEMAは、電機産業の技術・製品を通じてカーボンニュートラル実現に果たす貢献を「環境価値」として整理・分類し、具体的な技術・製品等のソリューションを「JEMAグリーン技術・製品」と定義し、その分類・リストを2021年11月にVer1.0として策定・公表しています。これらの環境価値は、今般、まずはカーボンニュートラルへの貢献の側面から設定していますが、企業における環境課題やその取組みは幅広いものであるため、環境価値の項目とグリーン技術・製品については、今後の社会動向や状況の変化に応じて適切に見直すとともに、充実を図り、継続的にアップデートしていきます。
2021.11
JEMAポジションぺーパー
電機産業による2050年カーボンニュートラル実現への貢献 ~JEMA「グリーン技術・製品」について~ 522KB
2021.11
JEMAグリーン技術・製品マップ Ver.1 194KB