生物多様性と企業・事業活動の関係
事業・経営の中で生物多様性を捉えるためのツールや事例をご紹介します。
電機・電子の事業活動と生物多様性の関係性マップ Ver.3.0
電機・電子業界の企業活動と生物多様性との関係性について、事業・製品ライフサイクルステージ別に整理しています。TNFDが推奨する開示ステップに準拠した構成に再構築するとともに、内容も含め大幅にアップデートを図りました。「依存と影響」 「リスクと機会」「事業アクション」のマテリアルな項目を抽出する上で役立つツールです。

詳細はこちら ⇒ 電機・電子の事業活動と生物多様性の関係性マップ Ver.3.0
事業所内ビオトープ価値見える化ガイド

事業所におけるビオトープの価値を見える化するためのプロセスと算定方法ガイドです。
アンケートにご回答いただくと、資料をご入手いただけます。
詳細はこちら ⇒ 事業所内ビオトープ価値見える化ガイド
生物多様性保全取り組み事例集(JEMA支部)

会員企業による取り組み事例をご紹介します。
・生物多様性保全と地域共生活動の紹介 第1版 (JEMA 九州支部)
・伊勢湾を守ろう ~ 生物多様性保全と地域共生環境活動
~ 第2版 (JEMA 名古屋支部)