- HOME
- JEMAご案内
- JEMAについて/JEMAの概要
- 主な事業活動
主な事業活動
電機産業の持続的発展のため の施策立案・推進
国内外の電力· 社会インフラ、産業システムの整備・充実、国民生活の向上に貢献しつつ、わが国の電機産業の持続的発展を目指して、例えば企業価値向上のための環境評価基準案策定など、諸課題の抽出、施策立案とその推進を行っています。
政府行政の諸施策への意見発信・政策提言
エネルギー・環境政策の構築、電力安定供給、製品安全・リサイクル推進への取組み等、重要課題に関し、政府・行政に対し積極的な意見具申、政策提言を行っています。
製品安全啓発の推進
消費者・ユーザ・工事業者等への安全啓発や製品の安全確保に取り組み、製品事故の未然防止対策を推進するとともに、製品安全に関連する国の制度への提言・協力を行っています。
統計・市場調査業務の推進
政府の生産動態統計・普通貿易統計、JEMA 自主統計等を基に、重電機器・白物家電機器の生産・出荷・輸出入・受注等や新エネルギー分野、 原子力分野の各種統計を取りまとめています。また、国内外の市場動向調査、広範な統計・市場調査等も行っています。
広報活動
電気機器の生産・出荷・受注等各種統計の公表、製品・安全知識の普及、エネルギー問題・環境問題についての情報公開、各種事業報告等を、 機関誌『電機』や各種刊行物、JEMA ウェブサイト等を通じ、幅広く広報・PR 活動を実施しています。
国レベルの技術研究開発への協力・支援
わが国のエネルギー安定確保、省エネルギー、地球環境保全等に関する国レベルでの技術研究開発に貢献するとともに、国内外の技術動向を調査・分析し、適切な情報発信を行っています。
エネルギー安定供給と利用の高度化推進
「安全性」+「安定供給」「経済性」「環境適合性」を基本とした、信頼性の高いエネルギー供給システムの推進に協力しています。エネルギー需要側においては、よりエネルギー消費効率の高い製品を開発して省エネに貢献するとともに、エネルギーを管理し最適化するシステムの普及も行っています。
地球環境保全への対応
電機・電子の関連団体とともに、地球温暖化防止に向けた「カーボンニュートラル行動計画(2030 年度のCO2排出削減目標)」や循環 型社会の形成、化学物質管理対策、生物多様性の保全について、自主的に環境負荷低減活動等を推進しています。
新たなものづくり、サービス産業の創出の推進
Society 5.0 やIndustrie4.0、IoT (Internet of Things) を推進する業界として、例えば分散型エネルギーリソースの有効利用など、製品や技術が連携することにより新たなものづくりや付加価値が創出される産業社会や新規事業創出の実現に貢献します。
人材の育成・確保
将来の電機業界を担う人材を育成するという観点から、教育現場での科学への興味・関心を高める活動(小学校教員を対象とした理科教育セミナー)、理工系大学生等に電機業界の魅力・将来性を紹介する活動等を推進しています。
展示会 IIFES (Innovative Industry Fair for E x E Solutions, アイアイフェス) の開催
JEMAは、一般社団法人 日本電気制御機器工業会(NECA)、一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)との共催にてオートメーションと計測の先端技術総合展示会「IIFES」(旧:SCF/計測展TOKYO) を開催します。
電機・計測産業を核とする産業界の最先端技術・情報が集う場を提供し、多様化する社会環境に適したMONODZUKURIや主催者のメッセージをグローバルに情報発信すると共に、バリュー共創を実現していきます。
国際標準化・適合性評価活動の推進
日本電機工業会規格(JEM) の制定・運用、日本産業規格(JIS)・国際規格(IEC・ISO) 等の審議・制定への参画を通じ、電気機器の品質・技術の向上や新しいシステム・サービスの実現に貢献するとともに、製品認証制度等、国際的に調和のとれた適合性評価システムの構築と定着を推進しています。加えて、国際標準化を戦略的に推進できる人材の育成を進めています。
国際交流の推進
アジア・大洋州の重電系6工業会で構成する「アジア電機工業会連盟(FAEMA)」、および白物家電を取り扱う工業会で構成する「家電工業会国際円卓会議(IRHMA)」へ積極的に参画しています。
通商課題への取組み
FTA、EPA、RCEP 等の経済連携協定や、WTOの貿易協定(環境物品、ITA 等)の構築に関し、業界意見を取りまとめて政府に働きかけていくとともに、通商上の諸問題にも取り組んでいます。