コンテンツ・メニュー

メニューをスキップ

電気洗濯機

洗濯機の安全なご使用のポイント

洗濯機をご使用になる際のご注意

2021年11月に公益社団法人日本小児科学会のInjury Alert(傷害速報)において、
運転中の縦型全自動洗濯機の下の隙間(※)に小さなお子様が手を入れてしまい、
回転部に巻き込まれた薬指が一部切断し骨折した事故が報告されました。

(※)本事例では洗濯機をかさ上げして設置されたため、洗濯機の底部に7cmの隙間ができていた。

【かさ上げされた洗濯機(イメージ)】

本来洗濯機を正しく設置した場合、下部から手などが入る隙間は生じることはありません。しかしながら、特に集合住宅における定期的な排水管メンテナンス(高圧洗浄)の際、排水口から洗浄用ホースを挿入して作業を行うため、ホースが容易に挿入できるためのスペースを設ける事を目的とした、かさ上げタイプの防水パン等が出回るようになり、洗濯機の下に想定外のすき間が生じるケースも多く見受けられるため、今後、類似事故の発生を回避すべく、以下ご参照のうえ、安全にご使用願います。

洗濯機の下の隙間(すきま)から絶対に手や足を入れないで!!

縦型全自動洗濯機を使用されているご家庭では設置状況を確認し、
洗濯機の下部に手や足が入り込むような隙間ができていないかご確認ください。
また、安全チラシも以下よりダウンロードし、各方面にてご活用願います。

洗濯機の下の隙間から絶対に手や足を入れないで!! (2022年6月現在)255KB


運転中の洗濯機の下に絶対に手や足などを入れない!

下部に隙間が生じる場合は、まずは隙間を覆い、安全な設置に変更をご検討ください。

小さなお子様を洗濯機に近づかせない!

・洗濯機の稼働中は、(ベビーゲートを設置するなど)子どもを近づかせない対策をお取りください。
・洗濯中の洗濯槽に手を入れて洗濯物に指などを巻き込まれたり、洗濯槽をのぞき込んで転落する事故などの
 防止にもなります。

ご使用前には取扱説明書や据付説明書をお読みください。

ご不明な点は、各メーカへお問合せください。

洗濯機の下のお掃除や落ちたものを取るときは!?

必ず洗濯機の電源プラグを抜いて、洗濯機が止まっている事を確認してください。

安全にご使用するための洗濯機用推奨防水パン例

洗濯機を安全にご使用頂くために、推奨の防水パン設置をご検討ください。
ご不明な点等は各メーカへお問合せください。(JEMA委員会参画メーカ問合せ先は末尾にてご参照ください)


【推奨防水パン例】

外周に壁があり、
脚部のかさ上げがされていない
タイプ
外周に壁があり、
脚部のかさ上げがされているが
外周壁より低いタイプ
外周に壁がなく、
脚部のかさ上げがされているが
保護カバーがあるタイプ


以下をご使用の場合は特に安全にご注意下さい。

かさ上げタイプの防水パン
かさ上げ台など
キャスター付き置台など

問い合わせ先(五十音順)
アクア(株) TEL 0120-880-292
※携帯電話からは 0570-040-292 (有料)
LG Electronics Japan(株) TEL 0120-813-023
※携帯電話からは 0570-200-980 (有料)
シャープ(株) TEL 0120-078-178
※携帯電話からは 0570-550-449 (有料)
東芝ライフスタイル(株) TEL 0120-1048-76
※携帯電話からは 0570-0570-33 (有料)
パナソニック(株) TEL 0120-871-353
携帯電話からもご利用いただけます
※上記番号がご利用いただけない場合は
 06-6907-1187 (有料)
※三洋電機製は TEL 0276-61-9826 (有料)
日立グローバルライフソリューションズ(株) TEL 0120-3121-11
※携帯電話からは 050-3155-1111 (有料)
受付時間

9:00~17:00(土日・祝日は除く)
お問合せの際に提示された個人情報は、当目的以外には使用いたしません。