コンテンツ・メニュー

メニューをスキップ

「展示会企画運営ガイドブック」セミナー 開催のご案内 (2024/07/04)

2024.05.20
一般社団法人 日本電機工業会
展博委員会

このたびJEMA展博委員会では、JEMA会員会社のみならず、展示会・博覧会関連の官庁・団体および関連企業の皆さま等に向けて、「展示会企画運営ガイドブック」セミナーを開催いたします。

2023年5月に新型コロナウイルスが感染法上の5類に引き下げられて以降、多くの展示会はリアル開催回帰の様相を呈し、活況を取り戻しつつありますが、その一方で、展示会業務の在り方、とりわけ、主幹部門としての効果的な展示会業務やノウハウおよび技能継承につきましては、どの会社や機関におかれても共通の問題として日々その解決策を模索しているのではないかと推察しております。

本セミナーでは、2024年3月に当委員会が制作発行した『展示会企画運営ガイドブック 第1版』について、現在展示会業務を担当している当委員会各社が分担の上、参加者の疑問や悩みにお答えできるよう、ご説明いたします。またセミナー後には、対面ご参加の方々からご意見・ご要望等をお伺いし、相互理解を深めるための交流会を開催いたします。

当ガイドブックがこのような悩みに対する解決の一助として、必ずや有用なツールになり得るものと期待しております。ぜひ多くの皆様にご参加いただきたく、ここにご案内申し上げます。

開催概要

日時

2024年7月4日(木) 15:00~17:00
  (セミナー:15:00~16:25、交流会:16:25~17:00)

主催

JEMA 展博委員会
 <委員会社> シャープ、東芝、日本電気、富士電機、三菱電機(五十音順)

開催目的

JEMA会員会社をはじめ展示会業務に携わる多くの方々の、より効果的な展示会業務や技能継承の実施を図る。

開催形式

対面 およびウェビナー (Microsoft Teamsを使用します)
 ※ 接続URLは、開催前日までに参加者に別途ご案内します。

会場(対面参加の方のみ)

電機工業会館 6階会議室
  東京都千代田区一番町17-4
  https://www.jema-net.or.jp/Japanese/info/map_tokyo.html
   東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅下車 4番出口徒歩3分
   東京メトロ有楽町線 麹町駅下車  3番出口徒歩7分

参加資格

展示会業務に関わる全ての方
 ★ JEMA会員会社以外の方もご参加いただけます ★

プログラム(予定)

時間 演題および講師
14:15~15:00 会場受付 およびTeamsへの入室
15:00~15:05 開会挨拶
   五十嵐 健司
    JEMA展博委員会 委員長(シャープ)
15:05~16:25 <講演1>「展示会参加・企画に当たって」「KGI/KPIの設定」
<講演2>「出展申し込み~社内準備まで」
<講演3>「設営」「会期中の運営」「撤去」「会期後」「用語集・文献・ウェブサイト」

 講師はいずれも展博委員会委員を予定
16:25~17:00 交流会(対面参加の方のみ)
17:00 閉会

 ※ 都合により、プログラムは予告なしに変更となる場合があります。

定員

【対面参加の方】50名
【ウェビナー参加の方】200名 ※ いずれも先着順での受付となります

参加費

無料

申込方法

【対面参加の方用 申し込みフォーム】こちら からお申し込みください。
【ウェビナー参加の方用 申し込みフォーム】こちら からお申し込みください。

 ※ なおお申込みに当たっては当会の個人情報保護に関する基本方針 をご確認下さい。

申込締切日

【対面参加の方】2024年6月28日 (金)
【ウェビナー参加の方】2024年7月2日 (火)

その他

セミナー開催中は、常時カメラオフおよびマイクオフにご協力をお願いします。
セミナー開催中の画面キャプチャーや録音は、固く禁止します。
通信環境の不具合等、不測の事態により視聴ができないことがありますことを予めご了承ください。


【本セミナーに関するお問い合わせ先】
 企画部 広報室(担当:中村)
 電話:03-3556-5882