コンテンツ・メニュー

メニューをスキップ

オーブンレンジ・電子レンジ

プチネタ (便利な使い方)

プチネタ 一覧
~ レンジ編 ~

~ オーブン編 ~

プチネタ ~ レンジ編 ~

マシュマロで気軽にアメリカの家庭の味が楽しめるスゴ技

材料
  ・グラハムクラッカー 6枚
    (小さいサイズのビスケットの場合は12枚)
  ・マシュマロ 普通サイズ 12個
  ・板チョコ 適量

① グラハムクラッカーを半分に割り、そのうち6枚を
耐熱皿の上のクッキングシートに並べる。
クラッカーにマシュマロを2個づつのせ、
その上に割った板チョコをのせる(1かけくらい)。
レンジで加熱する(600Wの場合、10~15秒)。
② クラッカーどうしを重ねてサンドする。




10分以内に炒めたたまねぎができるスゴ技

材料
  ・たまねぎ 1/2個 (約100g)

① みじん切りしたたまねぎを耐熱皿に広げて、
ふんわりとラップをかけて庫内中央に置く。
レンジ600Wで約1分30秒加熱する


② 油を引いたフライパンで炒める。
10分くらいでうっすら色づいた
炒めたまねぎが作れます。


たったの2ステップで本格的なだし汁が作れるスゴ技

材料
  ・昆布 市販のもの 1切れ (7g)
  ・鰹節 市販のもの 25g (お茶パックに入れて)
  ・水 900ml (室温)

① 表面の汚れをさっとふき取った昆布と900mlの水を
直径約25cmの耐熱ガラス製ボールに入れて、
ラップをかけずにレンジ600Wで約6分加熱する。
加熱直後にお茶パックに入れた鰹節をボールに入れ、
庫内で3分漬ける。
② レンジの外に出して
お茶パックに入れた鰹節を絞る。



簡単に油揚げの湯抜きができるスゴ技

材料
  ・油揚げ 1枚

① 油揚げを耐熱皿の上にのせて庫内中央に置く。
レンジ600Wで約20~30秒加熱する。
*加熱のし過ぎにご注意ください。
② 加熱後にクッキングペーパーで
油揚げを挟んで絞り、油を抜く
(強く絞ると油揚げが破けるのでご注意ください)。

ホワイトソースが作れるスゴ技

材料 【グラタン皿4皿分】
  ・薄力粉 50g
   ・バター 50g
  ・牛乳 3カップ
  ・塩 少々
  ・こしょう 少々

① 深めの耐熱容器に薄力粉とバターを入れ、
ふたなしで庫内中央に置く。
レンジ600Wで約1~2分加熱する。
加熱後に泡だて器でよく混ぜ、
さらに牛乳を少しずつ加えてよく混ぜる。
ふたなしで庫内中央に置き、
レンジ600Wで約8~9分加熱する。
途中で2~3回かき混ぜる。
② 塩・こしょうで味を調えれば完成。







あさりのしぐれ煮を鍋なしで作れるスゴ技

材料
  ・あさりのむき身(ボイル済み) 110g
  ・調味料(☆)
    ☆生姜のすりおろし 1かけ
    ☆砂糖 大さじ1
    ☆めんつゆ 大さじ2
    ☆みりん 大さじ1

① 耐熱ボウルに調味料(☆)を入れてよく混ぜ、
あさりを入れて全体を混ぜる。
ふんわりラップをかけて、庫内中央に置き、
レンジ600Wで約2分加熱する。
一度取り出して、全体を混ぜ、
ラップをはずした状態でレンジ600Wで約2分加熱する。
② 取り出したら再び混ぜ、
ラップをして冷めるまでしばらく放置しておく。
お皿に盛り付けて完成。



香ばしい粉チーズがすぐに作れるスゴ技

材料
  ・スライスチーズ(とろけないタイプ)1枚

① 耐熱皿の上にクッキングシートを敷き、
6等分したスライスチーズを間隔をおいて並べる。
レンジで600Wで1分~1分40秒、
様子を見ながら加熱する。
② 冷めてカリッとなっていれば、
綺麗な手でひねり潰して粉状にする。
またはミルミキサーで砕く。


にんにくを食べても臭わなくなるスゴ技

材料
  ・にんにく 一片

① 薄皮を付けたまま、ラップに包み庫内中央に置く。

② 1片につき、レンジ500Wで約20秒。
様子を見ながら加熱する。

チョコレートを溶かす

材料
  ・板チョコ 50g
  ・バター 50g

① 耐熱容器に板チョコ50gを割りいれ、牛乳大さじ1を加えて、ふたなしで庫内中央に置く。
② レンジ500Wで約50秒~1分10秒。

干ししいたけをもどす技

材料
  ・干ししいたけ 
  ・水

水でもどすより早くふっくらと戻る。
干ししいたけを容器に入れ、ひたひたの水を加えてふたなしで様子を見ながら加熱。
もどし汁はだし汁にすると良い。

ベーコンの脂をとる

材料
  ・ベーコン

ペーパータオルを敷いた皿にベーコンを広げ、上にもペーパーをかけます。2枚で2~3分、好みの程度まで加熱。
切って使う場合は、切ってからレンジに入れます。

豆腐の水きり

材料
  ・豆腐 1丁(約300g)

揚げものやいためもの用に使いたいときに。皿にのせふたなしで1丁(約300g)につき約1分30秒加熱。
その後、ふきんで外側の水けをふき取ります。

パン粉を作る

材料
  ・食パン 適量

固くなった食パンをミキサーで細かく砕き、皿にのせ1カップ(50g)につき約3分~4分加熱。
途中2~3回混ぜる。加熱後、紙に移し冷まします。

とうもろこしをおいしく、はやくゆでる

材料
  ・とうもろこし 1本あたり 約200g

お湯でゆでる必要がないから早い。
とうもろこしの皮をむいてラップに包む。
1本(約200g)なら500Wで約4分30秒、2本(約400g)なら500Wで約7分30秒でおいしいゆでとうもろこしができあがります。
手軽なおやつに最適!

※調理時間は目安ですので、様子をみながら調節してください。

下ごしらえが簡単、しかも栄養価を大切にします

葉菜、果花菜、根菜などの調理も水いらず。手間がかからないだけでなく、栄養成分が水に溶け出すのを防ぐことにもなります。
また、スピード加熱により、熱に弱いビタミンCをこわさず、高い残存率を示します。

プチネタ ~ オーブン編 ~

アーモンド、くるみのロースト

材料
  ・ナッツ類 80~100g

① 角皿にアーモンドやくるみを広げ、オーブン160℃ 10~15分を目安に、様子を見ながら加熱。
② 加熱後、用途に応じて刻む。香ばしさが出て、お菓子作りだけでなく、サラダなどのトッピングにも便利。

スポンジケーキやシューをふっくら仕上げる

手動オーブンで、スポンジケーキやシュー(クリーム)を焼いている途中で、効果的にスチームをかけるとふくらみがよくなります。
焼時間の1/2が経過する前に入れるとよいでしょう。
スチーム機能のない機種は、(余熱後に)霧吹きなどで
水を吹きかけることで、ふっくらと仕上げることができます。