Iot家電•スマート家電のススメ Iot家電•スマート家電のススメ
メインヴィジュアル メインヴィジュアル メインヴィジュアル
メインヴィジュアル メインヴィジュアル メインヴィジュアル
マーク

IoT家電・スマート家電って何?

IoT(Internet of Things)家電とは、インターネットに接続することでさまざまな機能を手に入れた家電。
スマホでいつでも誰でもインターネットに接続できるこの時代、その便利さは日々進化しています。

人物

外出先からでも家電を操作できる。

リビングでくつろぎながら、別の家事をこなしながら、外出先で用事を済ませながら。
どこからでも操作できるIoT家電・スマート家電なら、家事をするために家電のある場所へ行く必要がありません。

※紹介されている機能は一例であり、
メーカーや機種により異なります。
マーク

お出かけ中の
「アレどうしよう!」がなくなる。

家を出たあと、家の中のことで慌ててしまうのはよくあること。
IoT家電・スマート家電なら、そんな事態を未然に防いだり、外からでも解消できるようになります。

※紹介されている機能は一例であり、
メーカーや機種により異なります。
マーク

おうちがいつでも快適になる。

ヘトヘトで帰ってきて、掃除や洗濯、ごはんのことを考えるのは正直しんどい。
そんな人にこそ、スマホ操作ひとつでおうちを快適にしてくれるIoT家電がおすすめです。

※紹介されている機能は一例であり、
メーカーや機種により異なります。

IoT家電・スマート家電の紹介

主なIoT家電・スマート家電でできる便利な機能の数々をご紹介いたします。

冷蔵庫のアイコン

冷蔵庫

ロボット掃除機のアイコン

ロボット
掃除機

洗濯機のアイコン

洗濯機

エアコンのアイコン

エアコン

炊飯器のアイコン

炊飯器

オーブンレンジのアイコン

オーブン
レンジ

エコキュートのアイコン

エコ
キュート

トピックロゴ

IoT家電・スマート家電の活用は
省エネ・食品ロスの削減にも大きく関わっています

IoT家電・スマート家電は操作が便利なだけでなく、家電の使用状況や消費電力などをデータとして見られるようになるため、省エネの観点からも非常に役立ちます。
また、冷蔵庫の中身をいつでも確認できたり、消し忘れた電気を外から消したりできることで、日々の生活で発生するムダな消費を抑えることにもつながります。

アイコン アイコン
マーク

どうやってスマホにつなぐの?

多くのIoT家電・スマート家電は、ご家庭でお使いのWi-Fiのネットワークを経由してインターネットに接続できます。
アプリをインストールして、説明に従って操作や設定を行うだけ!面倒な工事や配線も不要です。

スマホに繋ぐ手順 線 スマホに繋ぐ手順 線 スマホに繋ぐ手順
マーク

スマホとWi-Fiのあるご家庭なら、どこでもIoT家電・スマート家電が使えます!

※詳しくはお持ちの製品の取扱説明書または購入予定のメーカーのWEBページなどをご確認下さい。

マーク

どの家電が
スマホにつなげられるの?

従来の家電製品をIoT化するツールなども販売されていますが、最も安全でかんたんなのはIoT機能搭載の家電を買うこと。
「IoT家電」や「スマート家電」と呼ばれる製品をお求めください。

近年ご購入いただいた家電製品をお持ちの方は、
「取扱説明書」にてIoT(スマートフォン接続)機能の有無をご確認ください。

ロロゴ

IoT家電・スマート家電の
気になるアレコレ

線
Qのマーク
どの家電がスマートフォンに

つなげられるのですか

AのマークメーカーのWebページなどをご確認下さい。

IoT家電・スマート家電をお持ちの方は、取扱説明書などをご確認下さい。

線
Qのマーク

スマートフォン以外の端末からもIoT家電・スマート家電の
遠隔操作など、
サービスの利用はできますか

Aのマーク タブレットやPCから操作可能なIoT家電・スマート家電製品もございます。

詳しくはお持ちの製品の取扱説明書または購入予定のメーカーのWebページなどをご確認下さい。

線
Qのマーク

サービスを使用するには、

どんな準備が必要ですか

Aのマーク 主に以下のような準備が必要です。

①対応のスマートフォンをご準備下さい。
②インターネットの環境がブロードバンド回線であるかご確認下さい。
③スマートフォンを無線LANルーターに接続して下さい。
④アプリのダウンロードと設定をして下さい。

詳しくはお持ちの製品の取扱説明書または購入予定のメーカーのWebページなどを
ご確認下さい。

線
Qのマーク

費用はかかりませんか

Aのマーク 無料で利用いただけますが、機器によりサービスの一部が有料の場合があります。詳しくは各社のホームページをご確認下さい。

インターネット及びスマートフォンの通信料はご負担になります。

線
Qのマーク

スマートスピーカーでも

操作ができますか

Aのマーク スマートスピーカー対応製品であれば操作が可能です。

メーカーのWebページなどをご確認下さい。

線
Qのマーク

専用アプリなどの設定は

どうすればよいですか

Aのマーク 製品やアプリの種類により設定方法が異なります。

お使いの製品の取扱説明書などをご確認下さい。

線
Qのマーク

セキュリティは大丈夫ですか

Aのマーク 信頼性の高い機器を選び、適切な用途・用法で使用することで 外部からの干渉を防ぐことができます。

詳細は下記のガイドラインをご参照ください。

線
Qのマーク

遠隔操作に不安はありませんか

Aのマーク JEMAでは経済産業省のIoTガイドライン作成に参加し、会員企業はガイドラインに沿って進めています。

詳細は下記のガイドラインをご参照ください。

線
Qのマーク

どのようなことができるのですか

Aのマーク IoT家電・スマート家電では、主に以下のようなことができるようになります。

・製品の遠隔操作
・状況に合わせた最適な運転
・運転状況のモニタリングやお知らせ
・在庫状況やおすすめレシピ、料理キットなどの情報提供
・天気予報などの情報の取得とその利用

※ご利用いただける機能は製品により異なります

線

ご参考 
電機2022年6月号 IoT家電特集